ひるぜん雪恋まつり | ライフスタイル実績・事例 | ペガサスキャンドル株式会社 キャンドルワールド事業

ライフスタイル事業についてLIFE STYLE

ライフスタイル 事例・実績紹介EXPERIENCE

2015/02/08 イベント

ひるぜん雪恋まつり

ひるぜん雪恋まつり

1月31日(土)、2月1日(日)に元岡山県の蒜山で開催されたひるぜん雪恋まつりに行ってきました

昨年は二日目の日曜日に出かけたのですが、気温が高くて雪がとけてしまわないかと心配でした
ということで今年は初日の土曜日にスタッドレスタイヤを履いてひとっ走りしました
現地に到着してびっくり、去年とは打って変わって軽く吹雪状態、時折風も止んではくれたのですが寒い一日でした

目玉は来場者の皆さんによる手作りミニかまくら、宝探しやそり遊びなど子供たちも大喜びです
その他にも二階堂和美さんの「雪と灯りの音楽界」、本場横手の焼きそばや地元蒜山焼きそばの屋台も大人気です

ミニかまくらに火が灯り、時間が経つとともに表情が変わっていく風景、まさに癒しです
いくら見ていても飽きないのは不思議ですね
                                                                    (m)
子供たちも参加してのミニかまくら作りです

バケツに雪を入れて真ん中に穴を開け、ひっくり返して入口となる穴を開ければ完成です
コツはバケツに入れた時に足で押して固めてあげることかな

漬物樽を使った大きなかまくら、2段重ねのかまくら、可愛らしく飾られたかまくらなど色々です

参加すると温かいホットキャラメルがいただけます
冷えた手と体が温まります
横手かまくらも参加です
横手からかまくらを作りにわざわざ岡山まで来ていただいたそうです

奥にハート?のかまくらも見えます
かまくらって入ってみると本当に寒さをしのげるんですね
風が当たらないだけでも体感温度は上昇です
時間になりました、キャンドルに点灯です
強い風が吹いても火が消えない、かまくらはすごいです

(吹雪のはずなのに写真に雪が・・・と思う方がいらっしゃるかもしれませんが、カメラをいたわって風の合間に撮影を行いました)
スタッフの皆さんでこんなモニュメント?も作りました
去年は丸いバケツの形だったのですが、四角はどうやって作ったのでしょう

お使いいただけているキャンドルは、寒さに負けないように特注品として炎を通常よりも大きくさせていただいています
木の上にもキャンドルが・・・

どうやってかまくらを枝の上に設置したのでしょう???

火が消えた時の再点灯は大変そうでした
薄暗くなってきてまた表情が変わってきました

刻一刻と変化していく灯りの表情と風景は見ものです
まさに一分一秒で別の表情を見せてくれます、本当に飽きません